当サイトはプロモーションを含みます

mineo(マイネオ)のMNP転入切替・回線切替の手順と注意点

この記事ではmineo(マイネオ)の転入切替/回線切替の手順と注意点を解説します。

まだ、大手キャリアからMNP予約番号を発行していない場合は、こちらから手続きを進めて下さいね。

mineo(マイネオ)のMNP転入切替/回線切替の注意点

MNPの手順について解説をする前に注意点をお伝えします。

MNP受付時間は、9:00~21:00。

ドコモプラン(Dプラン)の切替の場合のみ19:00以降の申し込みは翌日午前中の切替になります。

使用する端末にmineoのSIMカードを挿入し、電源を切った状態で回線手続きを行います。

ドコモプランで19:00以降に設定した場合は、翌日に一度再起動してください。

切替が完了するとドコモプラン(Dプラン)で1時間程度、auプラン(Aプラン)で30分で回線が切り替わります。

mineoのSIMカードの台紙に記載されている番号を利用するので、必ずMNP回線切替が終わるまで捨てないようにしましょう。

mineoのMNP転入切替日から利用初月

mineoのMNP転入切替日をもって課金開始。

これまで使っていた大手キャリアのスマホ・ガラケーは解約となります。

キャリアメールが使えなくなるので、アドレスが使えなくなっても問題ないか?を確認しておきましょう。

mineo(マイネオ)のMNP転入手続きは費用がかかるの?

mineo側では費用はかかりません。

大手キャリア側で転出料金2,200円、解約金が発生する場合は10,450円が発生します。

→2022年3月31日を最後に大手キャリアのスマホの解約金は廃止。MNP料金は無料化されています。

mineo(マイネオ)のMNP手続きの手順

mineoのSIMカード(人によってはセット端末)が届いたら、SIMカードを挿入して電源を切った状態にします。

mineoのマイページにアクセスし、eoIDとパスワードを入力しログインします。

ログインしたら下の方にスクロールすると『登録情報の変更/サポート』から『MNP転入切替/回線切替手続』をクリックします。


下の方にスクロールすると『切替手続きを行うSIMカードのICCID/製造番号』という項目があるので、SIMカードの台紙に記載されているICCID/製造番号の下4桁の番号を入力し、回線切替を押します。

ICCID/製造番号の下4桁はSIMカードの台紙に記載されています。

これでWeb上での手続きは完了したらmineoから「【mineo】携帯電話番号ポータビリティー(MNP)転入切替手続き受付のお知らせ」というメールが届きます。

  • ドコモプラン(Dプラン):1時間程度
  • auプラン(Aプラン):30分程度

で回線の切替が完了します。

端末の電源を入れて、「111(フリーダイヤル)」にテストコールを行い、ガイダンスが流れたら切替完了となります。

初期設定を済ませていればmineo(マイネオ)のネットも電話も使える状態となります。

MNP手続きを行わなかったどうなるの?

MNPの手続きを行わなかった場合は、MNP予約番号の有効期限切れで、以前の携帯会社からmiineo(マイネオ)へ回線切替されます。

有効期限は10日程度あるかと思いますので、それまでに切替を完了させましょう。

まとめ

格安SIMの中でもmineoへのMNPは、電話使えない空白期間(不通期間)が短いのが特徴です。

他社の場合は、

  1. 申し込み手続き完了
  2. 格安SIM業者側でMNP転入手続き
  3. SIMカードのお届け

といった流れなので、使えない期間が発生します。

mineoのMNPは、自分のタイミングで切替が出来るので不満に感じることがありません。

mineoでは、思ったよりも簡単にMNP回線切替が出来るので、安心してMNP(乗り換え)してくださいね。

-mineo

© 2024 かくすま