楽天モバイルで独占販売されている「Acer Liquid Z330」は12,000円程度で購入出来る超格安のスマホです。
国内で1万円代の格安端末が販売されている中では、電池持ちが良く、サウンドに力を入れている格安スマホで一番おすすめです。
ライトユーザー向けの端末で、標準的な使い方で満足して使える機能が搭載されています。
目次
Liquid Z330のおすすめポイント
- 手に持ちやすいコンパクトボディ
- 安心のキッズモード
- 低価格&高性能のコスパ重視モデル
Liquid Z330のスペック
OS | Android 5.1 |
---|---|
CPU | Qualcomm Snapdragon 210 (MSM8909) クアッドコア 1.1 GHz |
画面サイズ | 4.5インチ |
解像度 | 854×480 |
メモリ | 1GB |
データ容量 | 8GB |
カメラ | 前面500万画素、背面500万画素 |
バッテリー容量 | 2,000mAh |
質量 | 約145g |
外部SDカード | microSDHC(最大32GB) |
寸法 | 幅136mm x 奥行き66.5mm x 厚み9.6mm |
防水/防塵 | ×/× |
ワンセグ/フルセグ | ×/× |
おサイフケータイ | × |
SIM | microSIM |
カラー | ホワイト、ブラック |
クアッドコアとは
スマホの動作の処理をする頭脳が4つ入っているCPUのこと。音楽を再生しながら、インターネットをしたりする場合に同時に処理することに長けています。
テザリング対応、バッテリーは2000mAhで交換可能、microSIM、microSD対応(32GBまで)
LTE対応 BAND 1/3/19/28でドコモのネットワークエリアに対応しています。
ドコモのBAND 1/3/19/21/28
ただし、21は速度対策用の補助的なバンドで対応していなくても問題ありません。
Liquid Z330の評価・評判
最初に。解像度は「854×480」なので、やや画面は粗め。今までiPhoneや高性能なスマホを使われて居た方は、やや不満足な端末になるかと思います。高性能な端末がいい方はドコモ、auの回線で使えるarrows M02がおすすめです。
利用者に合わせて3つのモードに切り替えが可能なので幅広い方に利用することが可能です。
一般ユーザーは、スタンダードモード。シニアは、ベーシックモード。お子様向けにベーシックモードを使うとアプリを制限して安心してスマホを使わせることができます。
また、カメラは背面/前面ともに500万画素と他の1万円代のスマホと比べるとセルフィー(自撮り)向けに作られています。
電池持ちは低価格スマホで一番良い
ガラケーから格安スマホに切り替える方には、電話を放置する人も少なくはないでしょう。Liquid Z330は低価格なスマホのなかでも、電池持ちが良く公式では約625時間…26日間は持つと発表しています。
実際は環境によって消費のされ方が変わってくるので20日程度なのですが、充電を頻繁にする必要がないので気楽に使用することができます。
Liquid Z330はどこで購入できるの?
当初、楽天モバイルのセット端末として販売しておりキャンペーン価格で一番安くなっています。→販売を終了しました。
今までガラケーを使っていたユーザーや、ゲームなどを使わないライトユーザー、とりあえずサブ機として持つ方にはおすすめです。
1万円台で購入できる格安スマホ
販売が終了してしまっため、1万円台で購入できるものをまとめておきます。代替え案として検討してください。