Huawei P20 liteは、人気機種Huawei P10 liteの後継機種です。
低価格のSIMフリースマホながら、顔認証、ダブルレンズカメラ、大画面のディスプレイを採用しています。まるでiPhone Xのようなデザインをしています。
2018年大注目のHuawei P20 liteのスペック・特徴の評価・評判・安く買う方法を紹介します。
目次
Huawei P20 liteのスペック
Huawei P20 liteは前作のHuawei P10 liteからどのくらいスペックが向上したのでしょうか?比較してみましょう。
Huawei P20 lite | Huawei P10 lite | |
OS | Android™ 8.0 | Android™ 7.0 Nougat / Emotion UI 5.1 |
CPU | HUAWEI Kirin 659 オクタコア (2.36 GHz / 4 + 1.7 GHz / 4) | Huawei Kirin658 オクタコア (4×2.1GHz+4x1.7GHz) |
画面サイズ | 5.84インチ | 5.2インチIPS液晶 |
解像度 | 2280x1080 | 1,920×1080ドット |
メモリ | 4GB | 3GB |
データ容量 | 32GB | 32GB |
カメラ | 前面:1600万画素 背面:1600万画素カラーセンサー + 200万画素(ダブルレンズ) |
前面:800万画素 背面:1200万画素 ダブルレンズカメラ |
バッテリー容量 | 3000 mAh | 3000 mAh |
重量 | 145g | 約146g |
外部SDカード | microSDカード対応(最大256GB) | microSDカード対応(最大128GB) |
寸法 | 高さ約149mm×幅71mm×奥行き7.4mm | 高さ約146.5mm×幅72mm×厚さ7.2mm |
防水/防塵 | ×/× | ×/× |
ワンセグ/フルセグ | ×/× | ×/× |
おサイフケータイ | × | × |
テザリング | ◯ | |
SIM | nanoSIM × 2 (DSDS非対応) |
nanoSIM × 2 (DSDS非対応) |
カラー | クラインブルー,サクラピンク,ミッドナイトブラック | サファイアブルー、パールホワイト、ミッドナイトブラック |
- 指紋認証あり
Huawei P20 liteの対応バンド
【SIM1】
au、UQモデル:
- 4G LTE&WiMAX 2+
ワイモバイルモデル:
- FDD LTE: B1/3/5/7/8/18/19/26/28
- TDD LTE: B41
- WCDMA: B1/2/5/6/8/19
- GSM: 850/900/1800/1900MHz
SIMフリーモデル:
- FDD LTE:B1/3/5/7/8/18/19/26/28
- TDD LTE:B41
- キャリアアグリゲーション対応、auVoLTE対応
- WCDMA:B1/2/5/6/8/19
- GSM:850/900/1800/1900MHz
- セカンダリーSIM:GSMの上記周波数(音声通話のみ)
ドコモ・au(UQ)・Y!モバイルの格安SIMで使える
各格安SIM業者で販売している端末はそれぞれのバンド対応版で販売されています。
- ドコモ回線:SIMフリー
- au・UQ回線:au、UQモデル
- Y!モバイル回線:ワイモバイルモデル
もし、ワイモバイル・UQ以外の格安SIMを使われていれば、SIMフリー版を追加購入されると良いです。
Huawei P20 liteの評価・評判
P20 liteはミドルスペックモデルで、フラッグシップモデル「Pシリーズ」の最新型「HUAWEI P20」のデザインを合わせつつ、価格は抑えられています。
ですが、P10 lite発売時と同様に非常に高コスパな端末でトップセールスを記録するはずです!
スペック:Huawei P10 liteからの買い替えに十分ありな性能!
P10 liteからの変更点は以下の項目です。
Huawei P20 lite | Huawei P10 lite | |
OS | Android™ 8.0 | Android™ 7.0 Nougat / Emotion UI 5.1 |
CPU | HUAWEI Kirin 659 オクタコア (2.36 GHz / 4 + 1.7 GHz / 4) | Huawei Kirin658 オクタコア (4×2.1GHz+4x1.7GHz) |
画面サイズ | 5.84インチ | 5.2インチIPS液晶 |
解像度 | 2280x1080 | 1,920×1080ドット |
メモリ | 4GB | 3GB |
カメラ | 前面:1600万画素 背面:1600万画素カラーセンサー + 200万画素(ダブルレンズ) |
前面:800万画素 背面:1200万画素 ダブルレンズカメラ |
外部SDカード | microSDカード対応(最大256GB) | microSDカード対応(最大128GB) |
認証 | 顔認証+指紋 | 指紋認証 |
端子 | TypeC | microUSB |
かなり向上していることがわかりますよね。
P20 liteのCPUは、HUAWEI Kirin 659を採用。 HUAWEI Kirin 658の後継のCPUデオクタコア (2.36 GHz / 4 + 1.7 GHz / 4)に処理速度が向上しました。
RAMも3GBから4GBに変更されており、処理に余裕ができています。
Antutuのスコアでは84000点程度。3万円台ではそこそこ良いスペックをしています。
顔認証機能が追加
前作では、指紋認証のみでしたが、新たに顔認証機能が追加されました。
画面を見るだけで約 0.8秒の早さでロック解除されます。
デザイン:狭額縁ワイド液晶搭載に進化
P20シリーズで同じコンセプトで作られ、側面にメタルフレーム。ディスプレイ部と背面にガラスを採用しています。
ディスプレイは、狭額縁ワイド液晶搭載。ちょうど、iPhone Xと同じデザインとなっています。
iPhone Xは10万円台ですが、P20 liteは3万円台なので同じデザインをつかいたいなら圧倒的に安いですよね!
P20シリーズの上位モデルと異なる点は、背部の指紋認証センサーの有無です。P20 liteのみ指紋認証センサーが配置されています。
カメラ:ダブルレンズカメラを搭載
前モデルと同じくダブルレンズのカメラが搭載されており、Huaweiのカメラ機能「ワイドアパーチャ」機能で撮影後にも背景をぼかすことができます。
ただ、200万画素で補助的な機能です。上位モデル用なくっきりとした絞り値の調整はできません。
気軽にSNSに投稿するレベルのカメラなら十分活用できます。
Huawei P20 liteはケース必須
Huawei P20 liteは、背面でもガラスを採用しています。以前よりも滑りやすくなっているので取り扱いに注意です。
以前購入したhonor 8は落として画面割れを起こしていました。
購入される際は、ガラスシートとカバーを合わせて購入してくださいね。
ROMが低めなのでSDカードも合わせて買おう
ROMは32GBとデータ容量が低めです。またプリインストールされているアプリケーションによって実際の使用可能なメモリはもっと少ないです。
カメラで撮影する機会が多い方は確実に容量が不足するのでSDカードも合わせて購入しておきましょう。
Huawei P20 liteはどこで買えるのか?
Huawei P20 liteは各格安スマホ会社で販売します。ECサイトの場合は、キャンペーンなどでお得度が変わるので各社の販売価格をご確認ください。
格安スマホ会社で最も安く買うには…
現状もっとも好条件で安いのはOCNモバイルONEです。音声通話SIMとのセットで大幅値引きされます。
キャンペーン価格で1万4800円にて販売しています。(6月29日まで)
OCN モバイル ONE
格安SIMシェア数1位!知名度が高く格安SIM業界でも老舗業社です。
格安SIM後発組を比べるとややサービス面は劣るものの、データSIMで050 plusが半額の150円。音声通話SIMで0円で使えます。
格安SIMで唯一口座振替対応。
口座振替、050 plusを使う方におすすめ。
次に条件が良いのはIIJmio。Amazonギフト券5000円プレゼント+自撮り棒のプレゼントを行なっています。
条件
新規の方:対象のスマホと音声SIMセットで購入の方。
※既にご利用の方:IIJmioのSIMサービスを6ヵ月以上ご利用の方
IIJmio(みおふぉん)
個人向けSIMカードシェアNO.1、2016年お客様満足度総合1位。
IIJのモバイルサービス200万回戦突破!
IIJmioは回線品質が高く、顧客だけでなく企業からの信頼も厚いです。他社の格安MVNOの開発をコンサルティングを行っています。信頼性を重視するならIIJmioがおすすめ。
以下の記事で徹底比較しています。安く購入したい方はこちらも合わせてご覧ください。