この記事では、ソフトバンクからBIGLOBEモバイルへMNP(乗り換え)する方法・注意点を解説していきます。
ソフトバンクからBIGLOBEモバイルにMNPの大まかな流れは
- ソフトバンクからMNP予約番号をもらう
- BIGLOBEモバイルへ申し込む
- BIGLOBEモバイルのMNP転出手続きを行う
- 初期設定を行う
BIGLOBEモバイルでは、ソフトバンクの端末に対応していないのでセット端末を購入します。(iPhoneはSIMフリー化で利用可能)
自宅でMNP転入手続きが可能。電話の使えない期間が短いのでおすすめしています。では、順番に確認していきましょう。
ソフトバンクでMNP予約番号を取得する
BIGLOBEモバイルへのMNP(乗り換え)は事前にソフトバンクからMNP予約番号を取得する必要があります。
MNP予約番号をもらう方法は3通り
- ソフトバンクショップに行く
受付時間を確認してからソフトバンクショップに行きましょう。本人確認があるので必ず契約者本人が身分証明書を持っていくのを忘れないようにしましょう。 - 電話をする場合(←おすすめの方法)
ソフトバンク携帯電話からは*5533
一般電話からは、 0800-100-5533
受付時間は9;00~20:00で行っています。 - パソコンから
My SoftBankからの申し込み。
ただし、iPhone、スマートフォン、AQUOSケータイでは申し込みができません。
MNP前に確認したい注意点
MNP予約番号の有効期限はもらってから15日間。15日を過ぎると無効になります。
BIGLOBEモバイルへのMNP(乗り換え)は有効期限が12日前でないと受け付けてもらえないので、できるだけ早く手続きをしましょう。
MNPでの解約日はSIMの切り替えの日になります。更新月の方は計画的に手続きをしましょう。
格安SIMヘMNP(乗り換え)に必要な費用
ソフトバンク | 格安SIM | ||
転出費用 | 3,300円 | 事務手数料(SIM代) | 3,300円 |
違約金(更新月は不要) | 10,450円 | SIMカード準備料 | 433円 |
月賦支払い途中の端末代 | 必要な方のみ | 端末代 (一括 or 分割) | 必要な方のみ |
ソフトバンクポイントは解約後に失効。
ソフトバンクポイントは解約後に、失効してしまいます。
ポイントは、通信料にも利用可能(1ポイント=1円)なので解約前に「MY SoftBank」から申請をしておきましょう。
また、大量にポイントがある場合は、YAHOO JAPANのIDと連携してTカードに貯めることができます。すぐに使いたくない場合は、Tカードにポイントを移行しておきましょう。
電話でのMNP予約はY!mobile(ワイモバイル)をおすすめされる
電話でMNP予約番号を予約すると、どちらに乗り換えをしますか?と決まれます。ここでどこの会社を答えても格安SIMならY!mobile(ワイモバイル)をおすすめされます。
伝えられた内容は以下の通り(2016年時点)
電話・ネット・スマホ料金が含まれて月々1,980円で利用できます。
2年目に2,980円になることや、端末が限られていること、iPhone7などの最新端末を持ちこみ利用できないことは教えてもらえません。よいところだけ紹介されるので「いらない」ですと答えておきましょう。(BIGLOBEモバイルの方が端末数は多いです。)
注意!
ソフトバンクの端末はY!mobileでは使えません
BIGLOBEモバイルで契約手続きを行う
次にBIGLOBEモバイルに契約を申し込みます。
433円
開いたらスクロールして『SIMと端末セットのお申し込み』をクリックします。
開いたら、セットで購入する端末を選択しましょう。
BIGLOBEモバイルの公式サイトの申し込み内容を沿って入力を進めていけば良いので10分程度で完了します。
どの端末・プランにすればいいかわからない方は、おすすめの申し込み内容・プランを参考にしてくださいね。
BIGLOBEモバイルのおすすめプラン
- 端末:キャンペーン端末
- BIGLOBE端末あんしんサービス:任意(つけなくても大丈夫です)
- プランのタイプ:音声通話
- ご契約形態:他社からの乗り換え(MNP)
- 契約方法:のりかえ(MNP)・番号移行
- プラン:3ギガ or 6ギガ
- 購入方法:端末購入アシスト
- BIGLOBEでんわ 選べる通話オプション:60分以上電話するなら通話パック60をつける
- 留守電オプション:不要
- エンタメフリー:動画を見る方はつける
- セキュリティセット・プレミアム:セキュリティセット・プレミアム(6ヶ月無料)
- サポートオプション:不要
料金プランは後から変更可能です。様子を見ながら変えましょう
申し込み方法を具体的に進めていくと長くなるので割愛させていただきます。
あとは、SIMカードが届いたらMNP転入手続きを行うだけです。
BIGLOBEモバイルへのMNPまとめ
ここまでの内容でBIGLOBEモバイルのMNP申し込みは完了します。
後は、BIGLOBEモバイルのSIMカードと(申し込みをした方のみ)セット端末が届いたら初期設定をすればOKです。
初期設定・MNP転入設定に関しては説明書が同封されているのでそちらを参考してくださいね。
auの電話番号はそのまま。エンタメフリーで動画を楽しめるBIGLOBEモバイルを楽しみましょう!
iPhoneの乗り換えはSIMフリー化をしよう
ソフトバンクから販売されているiPhoneは、BIGLOBEモバイルでは利用できません。SIMロックと言ってソフトバンクのSIMカードでしか使えないように端末側にロックがかけられています。
しかし、2015年5月以降に発売された端末であれば、SIMロック解除が可能になり、LINEモバイルでも利用できるようになります。
ソフトバンクのSIMフリー化の条件
- 2015年5月以降に販売された端末である
- 契約から180日以上経過している(今後の経過によっては90日に短縮します)
2つの条件がOKなら、SIMロックを解除できます。
iPhoneシリーズでは、iPhone7,iPhoneSE,iPhone6sがSIMロック解除可能です。
ソフトバンクのSIMロック解除の方法と注意点
SIMロック解除は、
- ソフトバンクショップ:3,300円必要
- MY SoftBank:無料
の2通り。
基本的にMY SoftBankで申し込みを行えばいいです。
MY SoftBankにログイン
MY SoftBankのホーム画面>契約・オプション管理>その他のお手続き【SIMロック解除対象機種の手続き(リンク先になっています)】にアクセスする。
下の方にスクロールして製造番号(IMEI番号)を入力。
製造番号(IMEI番号)は、
- iPhone:設定>一般>情報から「IMEI」が見れます
- Android:設定>端末情報から「IMEI」が見れます
製造番号(IMEI番号)と機種名を確認し、「解除キーを発行する」を選択し、SIMロック解除が完了となります。(Androidの場合はSIMロック解除キーをメモに控えてください。
その後のSIMロック解除の手順は
- 電源を切りSoftBankのSIMカードを抜く
- SoftBank以外のSIMカードを挿入し電源を入れる
- iPhoneの場合はここで完了
- (Androidのみ)SIMロック解除キーを入力し完了
というわけで、SIMロック解除には他社のSIMカードが必要です。
なので、BIGLOBEモバイルへMNP(乗り換え)する際の、SoftBankのSIMロック解除手順は以下の通りです。
- SIMロック解除可能か確認する
- BIGLOBEモバイルに申し込む
- BIGLOBEモバイルのSIMカードが届く
- MY SoftBankでSIMロック解除の手続きをする
- LINEモバイルのSIMカードを入れて、SIMロック解除を完了させる
- BIGLOBEモバイルのMNP転入切り替え設定を行う
- 自動的にSoftBank解約
SoftBankの解約は、BIGLOBEモバイルのMNP転入切り替え手続きを行ったタイミングです。
SIMロック解除を行う際はこの点に注意しておきましょう。