UQモバイルのスマホを購入する際の「端末購入アシスト」って何?
気になる方はも多いかと思います。最初は大手キャリアの月賦支払と同じような仕組みで割引があるものだと勘違いしていました。
しっかりと調べてみると一括と購入アシストで月額料金が違っていてわかりにくい。
そこで、この記事ではUQモバイルの端末購入アシストについて解説していきます。
UQモバイルの端末購入アシストとは
公式サイトの説明がわかりにくいので要約しました。
端末購入アシストとは、端末購入時の初期負担を軽減をするための制度です。
課金開始月翌月から24ヶ月の分割で支払うものです。
簡単にいえば、端末購入アシストとは分割支払のことです。
ちなみ公式サイトの説明はこちら
端末購入アシストはご購入時に端末ご購入代金分をアシストして、お客さまの初期負担を軽減いたします。
端末購入アシストをご契約いただくと、端末ご購入代金を割り引いた金額でご購入いただけますが、課金開始月の翌月から24ヶ月間、月々の料金に加算料を追加してお支払いいただきます。
端末購入アシスト契約を解除した場合は、ご利用月数に応じて端末アシスト解除料が発生します。
わかりにくいですよね!
端末購入アシストの解約料とは?
解約金と聞くと違約金のようなものを想像するかと思いますが、単純に分割の残額です。
具体的な例を出します。
P9 lite PREMIUMを購入して12ヶ月で購入アシストを解除したら残りの12ヶ月分の支払いが発生します。
P9 lite PREMIUMの12ヶ月残債の事例
1200円×12ヶ月=14,400円(端末購入アシスト解除時に支払う必要あり)
公式サイトでは、端末購入アシストの金額に合わせて解除料を提示しています。
一覧にしているので、気になる方は見てください。
購入アシストの金額と解除料
端末購入アシスト500
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
500円 |
~ |
500円 |
500円 |
解除料 |
12,000円 |
11,500円 |
500円 |
0円 |
端末購入アシスト700
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
700円 |
~ |
700円 |
700円 |
解除料 |
16,800円 |
16,100円 |
700円 |
0円 |
端末購入アシスト750
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
750円 |
~ |
750円 |
750円 |
解除料 |
18,000円 |
17,250円 |
750円 |
0円 |
端末購入アシスト800
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
800円 |
~ |
800円 |
800円 |
解除料 |
19,200円 |
18,400円 |
800円 |
0円 |
端末購入アシスト1100
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
1,100円 |
~ |
1,100円 |
1,100円 |
解除料 |
26,400円 |
25,300円 |
1,100円 |
0円 |
端末購入アシスト1150
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
1,150円 |
~ |
1,150円 |
1,150円 |
解除料 |
27,600円 |
26,450円 |
1,150円 |
0円 |
端末購入アシスト1200
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
1,200円 |
~ |
1,200円 |
1,200円 |
解除料 |
28,800円 |
27,600円 |
1,200円 |
0円 |
端末購入アシスト1400
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
1,400円 |
~ |
1,400円 |
1,400円 |
解除料 |
33,600円 |
32,200円 |
1,400円 |
0円 |
端末購入アシスト1450
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
1,450円 |
~ |
1,450円 |
1,450円 |
解除料 |
34,800円 |
33,350円 |
1,450円 |
0円 |
端末購入アシスト1500
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
1,500円 |
~ |
1,500円 |
1,500円 |
解除料 |
36,000円 |
34,500円 |
1,500円 |
0円 |
端末購入アシスト1800
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
1,800円 |
~ |
1,800円 |
1,800円 |
解除料 |
43,200円 |
41,400円 |
1,800円 |
0円 |
端末購入アシスト1900
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
1,900円 |
~ |
1,900円 |
1,900円 |
解除料 |
45,600円 |
43,700円 |
1,900円 |
0円 |
端末購入アシスト2000
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
2,000円 |
~ |
2,000円 |
2,000円 |
解除料 |
48,000円 |
46,000円 |
2,000円 |
0円 |
端末購入アシスト2100
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
2,100円 |
~ |
2,100円 |
2,100円 |
解除料 |
50,400円 |
48,300円 |
2,100円 |
0円 |
端末購入アシスト2500
料金 |
課金開始月からの経過期間 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
~ |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
加算料 |
0円 |
2,500円 |
~ |
2,500円 |
2,500円 |
解除料 |
60,000円 |
57,500円 |
2,500円 |
0円 |
一括と分割購入ならどちらがお得?
端末購入アシストは端末代が安くなるの?と感じるかもしれませんが、変わりません。
オンラインショップ端末別料金プラン一覧から一部抜粋しました。

novaの場合、一括と端末アシストの差額は500円です。これを24ヶ月なので12,000円。
端末購入アシスト利用時の初期費用は15,980円。
合計=12000+15980=27,980円(一括価格と一致)
セット端末購入が始まった際には安くなる端末もありましたが、現在は分割だけの扱いです。
購入アシストのメリットは初期費用が抑えられること
新しく端末を購入するわけですから、端末代だけで2~5万程度かかります。
一括で購入が難しい方は購入アシストを使って初期費用を抑えられるわけです。
実質2年間の支払い総額は変わりませんが、初期負担が減るだけで購入のハードルが大きく下がりますよね。
格安SIM業者によっては、ローン扱いの分割もあるので購入アシストはかなり良心的です。
UQモバイルの購入アシストまとめ
UQモバイルの端末購入アシストを使ったとしても安くなるわけではありません。
UQモバイルの魅力は購入アシストを使ってスマホ・電話・ネットがコミコミで月々1980円~使える格安スマホです。
キャンペーンも実施しており端末が安くなっている場合もあります。一括では買えないけど、格安スマホを使いたいとお考えの方は端末購入アシストを活用して購入しましょう!